2015年08月30日
家でもあの味が!
どーもOBです。
今回は幼い頃から大好きなラーメンの話。
こちらが本家!
「油、玉ねぎ、大盛り」

そして、何と!
即席の生麺で

じゃ~ん♪
発売してたんですなー
早速作ってみました。
茹で時間7分弱。スープを別に作って、煮ておいたチャーシューと玉ねぎ刻んで

どーん
何となくそれっぽいかな?
スープの味は本家を良く再現してまして美味しいです。
麺は太めですが本家の手打ちにはやはり敵わないかな…
でも、家でもあの味が楽しめるのは嬉しい事です。
実際は福島で作ってるみたい(笑)

今回は幼い頃から大好きなラーメンの話。
こちらが本家!
「油、玉ねぎ、大盛り」

そして、何と!
即席の生麺で

じゃ~ん♪
発売してたんですなー
早速作ってみました。
茹で時間7分弱。スープを別に作って、煮ておいたチャーシューと玉ねぎ刻んで

どーん
何となくそれっぽいかな?
スープの味は本家を良く再現してまして美味しいです。
麺は太めですが本家の手打ちにはやはり敵わないかな…
でも、家でもあの味が楽しめるのは嬉しい事です。
実際は福島で作ってるみたい(笑)

2015年08月23日
プレキャリ?
こんばんわ、SGRです!
今日はこんな物を手に入れたのでご紹介させて下さい♪
じゃ~ん!プレキャリ~!!

ただのプレキャリじゃありませんよ!
タバコとサイズ比較すると、

はい!!小さいw
何を隠そうこちら「犬用」プレキャリ風ハーネスなのでございます♪
いつだったかアームズマガジンに広告載ってて一目惚れした自分は、「これは買うしかね~!!」ってなわけで、製作販売を行っているヘタレンジャー(店)さんに問い合わせ、無事購入と相成ったわけです!
ビバ散財w
約2ヶ月首を長~くして待って、無事届いたプレキャリを見て、
「これであたしもミリタリーなドッグになれるわけね!!」

と、我が家の愛犬も興味深々♪
で、早速展開してみると、

すげwちゃんとプレキャリしてるw
胸の部分はベルクロが付いてるのでパッチも貼れます。
どうせならK9パッチとか貼りたいなぁ。
背中にはリードを付けるDリングと、持ち手があります。

制止する時なんかにゃ便利かもしれませんね!
で、早速試着~~♪




えっと;;多毛種のポメだと毛が抑えられちゃってなんか鉄アレイみたいな風貌になっちまった;;
まぁ、いいんです本人(愛犬)喜んでるみたいなんでw
あ、どうせならってことでリードもMCで揃えてみました☆
因みに我が家の愛犬はポメ、サイズはXSでオーダーさせて頂きました。
サイズバッチリ♪
色々サイズがあるみたいなんで、注文をお考えの方は愛犬の胸囲を予め測定しておくとサイズの選定がスムーズだと思いますよ!
もっと涼しくなったら、実際に装着して実戦(散歩)に出掛けてみようと思います!
というわけで、犬用プレキャリ風ハーネスのご紹介でした!
皆様の愛犬にもいかがですか??
それでは今回はこの辺で~♪
今日はこんな物を手に入れたのでご紹介させて下さい♪
じゃ~ん!プレキャリ~!!

ただのプレキャリじゃありませんよ!
タバコとサイズ比較すると、

はい!!小さいw
何を隠そうこちら「犬用」プレキャリ風ハーネスなのでございます♪
いつだったかアームズマガジンに広告載ってて一目惚れした自分は、「これは買うしかね~!!」ってなわけで、製作販売を行っているヘタレンジャー(店)さんに問い合わせ、無事購入と相成ったわけです!
ビバ散財w
約2ヶ月首を長~くして待って、無事届いたプレキャリを見て、
「これであたしもミリタリーなドッグになれるわけね!!」

と、我が家の愛犬も興味深々♪
で、早速展開してみると、

すげwちゃんとプレキャリしてるw
胸の部分はベルクロが付いてるのでパッチも貼れます。
どうせならK9パッチとか貼りたいなぁ。
背中にはリードを付けるDリングと、持ち手があります。

制止する時なんかにゃ便利かもしれませんね!
で、早速試着~~♪




えっと;;多毛種のポメだと毛が抑えられちゃってなんか鉄アレイみたいな風貌になっちまった;;
まぁ、いいんです本人(愛犬)喜んでるみたいなんでw
あ、どうせならってことでリードもMCで揃えてみました☆
因みに我が家の愛犬はポメ、サイズはXSでオーダーさせて頂きました。
サイズバッチリ♪
色々サイズがあるみたいなんで、注文をお考えの方は愛犬の胸囲を予め測定しておくとサイズの選定がスムーズだと思いますよ!
もっと涼しくなったら、実際に装着して実戦(散歩)に出掛けてみようと思います!
というわけで、犬用プレキャリ風ハーネスのご紹介でした!
皆様の愛犬にもいかがですか??
それでは今回はこの辺で~♪
2015年08月19日
ICFSVGに初見参!
皆さんどーもこんにちは。
「西部警察の大門です!」
今回は先日妙高に遠征に行ってきた報告です。


まぁーインドアにしては予想以上に広いフィールドで、オッサン大丈夫かと心配になりましたが…
サクッと準備して「ハイ!ポーズ。」


好楽師匠と昇太師匠がお休みですが「大喜利」はじめまーす♪

今日はイスラエルなタクティコーで行くぞ!と反復練習に余念がないPHに手の向きがオカシイOB。

「リ、リーダー!あそこでカメラ構えてんのはJDカメラマンでは!?」とSSK。

「よーし!かっこいい所見せてやるぜ!」とばかりに張り切るPHとSSK。

カメラマンばっか意識してたら、短パンマンに撃たれるw

初めましての方々とパシャリ♪

SSK先生の授業を聞かない三人組

真夏にフル装備で我慢強いリーダーの背中!

お昼には皆でカレーを食べました。


もう少し食べたい…

蟻入りカレーに舌鼓

午後のゲームはフルオート戦。
ノコノコ出てきて撃たれるリーダー

フルオート怖い…(*ノ▽ノ)イヤン♪

後半は暑さでバテバテ


でもスタッフも良い人ばかりで楽しい1日になりました。

こんな大勢でのゲームは初めてでしたが、良い経験になりました。

今度は貸切でゲームしてみたいです。
次の日に筋肉痛が出て安心したOBがお伝えしました!
「あっ!あれは?」

「いけべえじゃね?」
行かなきゃー!
とばかりに、いけべえで遊んで




無料券で風呂に入って

コーヒー牛乳飲んで

帰宅の路に。
PH。ほとんど寝てないのに運転ありがとう!

ではでは。
「西部警察の大門です!」
今回は先日妙高に遠征に行ってきた報告です。


まぁーインドアにしては予想以上に広いフィールドで、オッサン大丈夫かと心配になりましたが…
サクッと準備して「ハイ!ポーズ。」


好楽師匠と昇太師匠がお休みですが「大喜利」はじめまーす♪

今日はイスラエルなタクティコーで行くぞ!と反復練習に余念がないPHに手の向きがオカシイOB。

「リ、リーダー!あそこでカメラ構えてんのはJDカメラマンでは!?」とSSK。

「よーし!かっこいい所見せてやるぜ!」とばかりに張り切るPHとSSK。

カメラマンばっか意識してたら、短パンマンに撃たれるw

初めましての方々とパシャリ♪

SSK先生の授業を聞かない三人組

真夏にフル装備で我慢強いリーダーの背中!

お昼には皆でカレーを食べました。


もう少し食べたい…

蟻入りカレーに舌鼓

午後のゲームはフルオート戦。
ノコノコ出てきて撃たれるリーダー

フルオート怖い…(*ノ▽ノ)イヤン♪

後半は暑さでバテバテ


でもスタッフも良い人ばかりで楽しい1日になりました。

こんな大勢でのゲームは初めてでしたが、良い経験になりました。

今度は貸切でゲームしてみたいです。
次の日に筋肉痛が出て安心したOBがお伝えしました!
「あっ!あれは?」

「いけべえじゃね?」
行かなきゃー!
とばかりに、いけべえで遊んで




無料券で風呂に入って

コーヒー牛乳飲んで

帰宅の路に。
PH。ほとんど寝てないのに運転ありがとう!

ではでは。
2015年08月11日
マジ? 安っ!
皆さんこんにちは!
7連勤で夏バテ気味な初老の
西部警察の"大門"です!!
今回は新しい相棒を入手したので紹介したいと思います。
まず流れるようなこのボディライン!
まるでRS1を思わせるような鮮烈なレッド!

内部を冷却するための開閉式ハッチ!

コンパクトに畳めば、このままキャリーバッグとして海外にでも旅行に行けそうなフォルム!

なんと、蓋を開ける事が出来る!
そしてそこには焼き網まで!

高さも3段階に調整でき。

ゴミ袋なども掛けられるフックが3つも標準装備。

この商品、これだけ付いて何と
1円! (送料¥2000)
組み立て式キットなんですが、なかなか面倒くさいです。
毎回この手の商品を組み立てる時に思う事は、説明書は"バンダイ"or"タミヤ"が製作するべきだ!と。
声を大にして言いたい!!
これでこの夏は肉を焼きまくりたい(願望)!
誰かバーベキューしませんか?
以上、鬼畜ベイベーのOBの新兵器導入の紹介でした。
(*´∇`)ノ ではでは~
7連勤で夏バテ気味な初老の
西部警察の"大門"です!!
今回は新しい相棒を入手したので紹介したいと思います。
まず流れるようなこのボディライン!
まるでRS1を思わせるような鮮烈なレッド!

内部を冷却するための開閉式ハッチ!

コンパクトに畳めば、このままキャリーバッグとして海外にでも旅行に行けそうなフォルム!

なんと、蓋を開ける事が出来る!
そしてそこには焼き網まで!

高さも3段階に調整でき。

ゴミ袋なども掛けられるフックが3つも標準装備。

この商品、これだけ付いて何と
1円! (送料¥2000)
組み立て式キットなんですが、なかなか面倒くさいです。
毎回この手の商品を組み立てる時に思う事は、説明書は"バンダイ"or"タミヤ"が製作するべきだ!と。
声を大にして言いたい!!
これでこの夏は肉を焼きまくりたい(願望)!
誰かバーベキューしませんか?
以上、鬼畜ベイベーのOBの新兵器導入の紹介でした。
(*´∇`)ノ ではでは~
2015年08月08日
10式戦車をつくる!その3
どうも、SGRです!
前回の「その2」から暫く経過してしまいましたが、10号まで到達しましたので10式戦車の途中経過のご報告です♪
10号までの完成状況をご覧下さいませ。
10号までの状態でこんな感じ↓

今のところ砲塔を進めてるって感じですね。多分暫く続くでしょうw
大きさの比較対象を入れるの忘れちゃいましたが、結構でかいです!
で、砲塔の裏側はこんなんなってます。

内側のモーターやらで戦車砲の可動と角度が変えられる様です。
戦車砲は、


こんな感じで前後します。これで発射時の可動を再現するわけですね~。
お次は砲手用ハッチ、


開きますw
右後部の装甲モジュールの扉も、


開きますw
このたくさん付いてるハンドルなんですが、全部接着です;;
しかもこのハンドルかなり小さい上、砲塔にいっぱいあって毎回かなり面倒なんですよね;;
で、最後に車長用ハッチ&12.7mm重機関銃

いつか取り付けることになるでしょうw
分かり難かったかもしれませんが10号までの完成状況とギミックはこんな感じです。
毎号のようにやってくるちっちゃいハンドルに苦戦させられていますが、なんとか10号まで到達!
定期購読は1カ月分まとまって届く都合上、手元にはまだ11~13号分のパーツが未組み立ての状態でありますが、1回目の区切りってことで公約通り記事にさせて頂きました♪
次回は20号の予定です!このまま続けられるのか乞うご期待!
それでは!
前回の「その2」から暫く経過してしまいましたが、10号まで到達しましたので10式戦車の途中経過のご報告です♪
10号までの完成状況をご覧下さいませ。
10号までの状態でこんな感じ↓

今のところ砲塔を進めてるって感じですね。多分暫く続くでしょうw
大きさの比較対象を入れるの忘れちゃいましたが、結構でかいです!
で、砲塔の裏側はこんなんなってます。

内側のモーターやらで戦車砲の可動と角度が変えられる様です。
戦車砲は、


こんな感じで前後します。これで発射時の可動を再現するわけですね~。
お次は砲手用ハッチ、


開きますw
右後部の装甲モジュールの扉も、


開きますw
このたくさん付いてるハンドルなんですが、全部接着です;;
しかもこのハンドルかなり小さい上、砲塔にいっぱいあって毎回かなり面倒なんですよね;;
で、最後に車長用ハッチ&12.7mm重機関銃

いつか取り付けることになるでしょうw
分かり難かったかもしれませんが10号までの完成状況とギミックはこんな感じです。
毎号のようにやってくるちっちゃいハンドルに苦戦させられていますが、なんとか10号まで到達!
定期購読は1カ月分まとまって届く都合上、手元にはまだ11~13号分のパーツが未組み立ての状態でありますが、1回目の区切りってことで公約通り記事にさせて頂きました♪
次回は20号の予定です!このまま続けられるのか乞うご期待!
それでは!
2015年08月06日
CYMA M870で遊ぶ!!
どーも皆さんおはこんばんちは、DGです!!

さてさて先日届いたCYMA M870ですが、さっそくこんな状態になりましたが…。
買う前からちょっと見た目が気に入らない点があったのでそこを変えてみました。

まずはストックとフォアグリップを外します。分解方法はマルイのM3と同じなので参考にしながらやるとサクッとできると思います。

そして#400のペーパーで足付け。このときについでにバリやパーティングラインを落としておくといい感じに。あとここをマスキング。

プラサフを噴きます。

そしてラッカーのイエローを噴きます。夏らしいトロピカルなM870を目指す方はここで辞めてもアリだと思います。正直なとこ、夏限定仕様としてこれで組もうとしましたが…。きっと暑さのせいだと思う。

アクリルのブラックと目の荒いスポンジ(百均の排水口フィルターを使いました。)で…。

タイガーパターンになりました。コツとしてはあまり塗料をスポンジに付けないこと、ドライブラシみたいに塗料を付けてから軽くウエスで塗料を落としてからやること。
あとは同じ方向にサッと撫でてやります。
…正直タイガーパターンでもアリだと思ったのはきっと夏のせいだと思う。昔から夏だ!海だ!!ナム戦だ!!!って言うし…。

あとはこの木材用のニススプレー(今回はマホガニーにしました。)を薄く2~3回スプレーして、一晩放置、を何度か。
染まりが結構悪いのと、乾燥が遅いので垂れやすいので注意が必要です。焦りは禁物ですね。
アクリルのクリアブラウンで代用するか、シンナーで薄めてガンで噴いたほうがカンタン、キレイにできると思います。
そして組み立てて完成。





これでどこの家庭にもあるM870になりました!!
やっぱりショットガンはこうで無いと!!
イケメンマスクと合わせて夏休みの工作にぜひ!!
閲覧いただきありがとうございましたm(__)m
おまけ

夏休みだからって早く寝ないとコイツが来るぞ!!

さてさて先日届いたCYMA M870ですが、さっそくこんな状態になりましたが…。
買う前からちょっと見た目が気に入らない点があったのでそこを変えてみました。

まずはストックとフォアグリップを外します。分解方法はマルイのM3と同じなので参考にしながらやるとサクッとできると思います。

そして#400のペーパーで足付け。このときについでにバリやパーティングラインを落としておくといい感じに。あとここをマスキング。

プラサフを噴きます。

そしてラッカーのイエローを噴きます。夏らしいトロピカルなM870を目指す方はここで辞めてもアリだと思います。正直なとこ、夏限定仕様としてこれで組もうとしましたが…。きっと暑さのせいだと思う。

アクリルのブラックと目の荒いスポンジ(百均の排水口フィルターを使いました。)で…。

タイガーパターンになりました。コツとしてはあまり塗料をスポンジに付けないこと、ドライブラシみたいに塗料を付けてから軽くウエスで塗料を落としてからやること。
あとは同じ方向にサッと撫でてやります。
…正直タイガーパターンでもアリだと思ったのはきっと夏のせいだと思う。昔から夏だ!海だ!!ナム戦だ!!!って言うし…。

あとはこの木材用のニススプレー(今回はマホガニーにしました。)を薄く2~3回スプレーして、一晩放置、を何度か。
染まりが結構悪いのと、乾燥が遅いので垂れやすいので注意が必要です。焦りは禁物ですね。
アクリルのクリアブラウンで代用するか、シンナーで薄めてガンで噴いたほうがカンタン、キレイにできると思います。
そして組み立てて完成。





これでどこの家庭にもあるM870になりました!!
やっぱりショットガンはこうで無いと!!
イケメンマスクと合わせて夏休みの工作にぜひ!!
閲覧いただきありがとうございましたm(__)m
おまけ

夏休みだからって早く寝ないとコイツが来るぞ!!