2018年03月26日
グリップを自作する(後編)
どーも皆さんおはこんばんちは、DGです!
前回切りだしまで終わった自作マイカルタの自作グリップ!

コイツを削って仕上げていくぜ!
その前に刃の保護と自分の保護のために段ボールとダクトテープで簡易カバーを作って被せる。

そしたらリューターでナイフに合わせて削る!

ノギスで均等に罫書いて、

角を削っていく!


あとはペーパーがけと艶だし!
ペーパーは150、240、320、600、1000の順でかけて、艶だしは保護も兼ねてアーマオールを使ってみる。

そして完成!!


自作マイカルタの出来がイマイチで気泡が入ってところどころ白くなってしまったorz
でも握った感じはいい感じ!!
今回の製作でなんとかカタチにはできたんで次はもっとうまいこと作れる!!…ハズ。
めげずにまた作ってみるかな!!
閲覧いただきありがとうございました。
前回切りだしまで終わった自作マイカルタの自作グリップ!

コイツを削って仕上げていくぜ!
その前に刃の保護と自分の保護のために段ボールとダクトテープで簡易カバーを作って被せる。

そしたらリューターでナイフに合わせて削る!

ノギスで均等に罫書いて、

角を削っていく!


あとはペーパーがけと艶だし!
ペーパーは150、240、320、600、1000の順でかけて、艶だしは保護も兼ねてアーマオールを使ってみる。

そして完成!!


自作マイカルタの出来がイマイチで気泡が入ってところどころ白くなってしまったorz
でも握った感じはいい感じ!!
今回の製作でなんとかカタチにはできたんで次はもっとうまいこと作れる!!…ハズ。
めげずにまた作ってみるかな!!
閲覧いただきありがとうございました。
2018年03月15日
グリップを自作する(前編)
どーも皆さんおはこんばんちは、DGです!
前回完成した自作マイカルタ(モドキ)でスタームルガーかガバのグリップでも作るか!っと思ったら…そんなヒマも無くなり…いざヒマができたら初めての自作グリップにしてはハードルが高い!
なんでこのナイフのグリップを作ってみました

元のグリップを型にして

大まかに切ってここで新兵器!

ベルトグラインダー!!
こりゃスゲェ、サクサク削れるぜ!
(削るのに集中してたのと削りカスが凄まじかったので画像はナシ、わかりづらくてスンマセン)
とりあえずここまでできた

なかなかいい感じ!ここからもう少し削って仕上げていくぜ!
閲覧いただきありがとうございました。
おまけ
初の試みだったのと久々のヒマつぶしでアゲアゲだったせいで実は反対側は削り過ぎた…まぁいいか…。

前回完成した自作マイカルタ(モドキ)でスタームルガーかガバのグリップでも作るか!っと思ったら…そんなヒマも無くなり…いざヒマができたら初めての自作グリップにしてはハードルが高い!
なんでこのナイフのグリップを作ってみました

元のグリップを型にして

大まかに切ってここで新兵器!

ベルトグラインダー!!
こりゃスゲェ、サクサク削れるぜ!
(削るのに集中してたのと削りカスが凄まじかったので画像はナシ、わかりづらくてスンマセン)
とりあえずここまでできた

なかなかいい感じ!ここからもう少し削って仕上げていくぜ!
閲覧いただきありがとうございました。
おまけ
初の試みだったのと久々のヒマつぶしでアゲアゲだったせいで実は反対側は削り過ぎた…まぁいいか…。
