2016年10月30日
嘘と虚構
ちょりーッス、PHでっす!

この距離で当てても死なないことってあるよね、んで応射されるってあるよね、そんで逆にこっちがヤられるなんてこともある。でも諦めるしかないっつーか仕方ないなと思う。
サバゲーだから、スポーツみたいに審判も置けないから。
それに俺も気付いてないだけで、きっとゾンビになってたこともあるのだろう。
皆さんも気を付けましょう!許しましょう!サバゲーを楽しみましょう!!
そんなこんなで10/22に『City of lagoon』に午前中だけサバゲーしに行ってきました!

クローズドプレイテストぶりに来たけど、もうセーフティに屋根とテーブルとイスが!

「ちょりーッス!」
土日共にサバゲー漬けになる予定のUMA、現段階では浅漬けレベル

「ちょいちょい…(カメラが向いてるよ)」

「ちょりーッスw」
連続ちょりーッスいただきました~w

初めて『Ctiy of lagoon』に来た陸J隊員(左右)の二人と記念撮影

そんじゃゲームすっるってばよ!

索敵しつつ~

隙をみてBダッシュ!

「やっぱ2マンセルは基本だよね!」

ドン!

「バリバリバリ~!」
↑J隊的射撃音表現

「敵が堅ぇ!グレネーーード!!」

ま、ゲーム中に撮った写真なんてつまんねぇ画しかねぇからやらせ画像だけどね!!
ゲームは復活できたりメディックいたりで時間いっぱいゲームを楽しめていがった!
サイクロンもいいけどインパクトトルネードの作動の確実性も感じれて良かった!
てかこのフィールドまじハンドガンだけでいけるからイイネ!
そんな嘘と虚構にまみれた俺たちの明日はこれからだ!

グッバイセンキュー!

この距離で当てても死なないことってあるよね、んで応射されるってあるよね、そんで逆にこっちがヤられるなんてこともある。でも諦めるしかないっつーか仕方ないなと思う。
サバゲーだから、スポーツみたいに審判も置けないから。
それに俺も気付いてないだけで、きっとゾンビになってたこともあるのだろう。
皆さんも気を付けましょう!許しましょう!サバゲーを楽しみましょう!!
そんなこんなで10/22に『City of lagoon』に午前中だけサバゲーしに行ってきました!

クローズドプレイテストぶりに来たけど、もうセーフティに屋根とテーブルとイスが!

「ちょりーッス!」
土日共にサバゲー漬けになる予定のUMA、現段階では浅漬けレベル

「ちょいちょい…(カメラが向いてるよ)」

「ちょりーッスw」
連続ちょりーッスいただきました~w

初めて『Ctiy of lagoon』に来た陸J隊員(左右)の二人と記念撮影

そんじゃゲームすっるってばよ!

索敵しつつ~

隙をみてBダッシュ!

「やっぱ2マンセルは基本だよね!」

ドン!

「バリバリバリ~!」
↑J隊的射撃音表現

「敵が堅ぇ!グレネーーード!!」

ま、ゲーム中に撮った写真なんてつまんねぇ画しかねぇからやらせ画像だけどね!!
ゲームは復活できたりメディックいたりで時間いっぱいゲームを楽しめていがった!
サイクロンもいいけどインパクトトルネードの作動の確実性も感じれて良かった!
てかこのフィールドまじハンドガンだけでいけるからイイネ!
そんな嘘と虚構にまみれた俺たちの明日はこれからだ!

グッバイセンキュー!
2016年10月28日
ICFSVGへGO!!
どうも!!
イカ、エビ、イクラ、明太子を食べる時は決心が必要なSGRです☆
先日、ICFSVGの定例会に有志メンバーで参加してきたのでご報告です( *・ω・)ノ

妙高へ久しぶりに到着&準備して記念に1枚

あぁ、UMAよ…、おいらにめっちゃ被ってるぜw

SSK!!記念撮影してる場合じゃなくて、敵!!前に敵いるから( ;`Д´)

そして独特な射撃姿勢で立ち向かうSSK

ICF初参戦のDBも頑張って戦いました♪

DB「はっ!?敵の気配を感じる!!」

DB「気のせいだったわ( ´∀` )b」
SSK「えっ!?」

大将戦で大将に任命されたDBとその下部達

この部屋出た先のL字のとこでいっつも苦戦するんですよ( ;´・ω・`)

どなたか存じ上げませんが、いつも定例会で会う方に写真をいっぱい撮ってもらいましたw

お昼は定番のカレー☆
あまりの旨さにのけ反りながら頂きました(^o^)
おかわりもしっかり食べましたw

休憩中には即席バーのマスターSSKが、

急須で入れたココアと謎のお茶菓子でおもてなし
記念撮影用のボードができてたんで最後にそれぞれ記念撮影☆





定例会終わりはお風呂&ラーメンを食べ、心地よい疲れとともに帰路につきましたとさ。

自分は所要で先に帰っちゃいましたが、お風呂行きたかったなぁ~。
久しぶりの妙高ICFSVG定例会への参加となりましたが、参加者約100名と大盛況でした( ^ω^ )
あいにくの天気でしたが、そこはインドアフィールド、快適にゲームを楽しませて頂きましたよ♪
一緒に遊んで下さった皆様、本当にありがとうございました!!
と、いうわけで今回はこの辺で♪

イカ、エビ、イクラ、明太子を食べる時は決心が必要なSGRです☆
先日、ICFSVGの定例会に有志メンバーで参加してきたのでご報告です( *・ω・)ノ

妙高へ久しぶりに到着&準備して記念に1枚

あぁ、UMAよ…、おいらにめっちゃ被ってるぜw

SSK!!記念撮影してる場合じゃなくて、敵!!前に敵いるから( ;`Д´)

そして独特な射撃姿勢で立ち向かうSSK

ICF初参戦のDBも頑張って戦いました♪

DB「はっ!?敵の気配を感じる!!」

DB「気のせいだったわ( ´∀` )b」
SSK「えっ!?」

大将戦で大将に任命されたDBとその下部達

この部屋出た先のL字のとこでいっつも苦戦するんですよ( ;´・ω・`)

どなたか存じ上げませんが、いつも定例会で会う方に写真をいっぱい撮ってもらいましたw

お昼は定番のカレー☆
あまりの旨さにのけ反りながら頂きました(^o^)
おかわりもしっかり食べましたw

休憩中には即席バーのマスターSSKが、

急須で入れたココアと謎のお茶菓子でおもてなし
記念撮影用のボードができてたんで最後にそれぞれ記念撮影☆





定例会終わりはお風呂&ラーメンを食べ、心地よい疲れとともに帰路につきましたとさ。

自分は所要で先に帰っちゃいましたが、お風呂行きたかったなぁ~。
久しぶりの妙高ICFSVG定例会への参加となりましたが、参加者約100名と大盛況でした( ^ω^ )
あいにくの天気でしたが、そこはインドアフィールド、快適にゲームを楽しませて頂きましたよ♪
一緒に遊んで下さった皆様、本当にありがとうございました!!
と、いうわけで今回はこの辺で♪

2016年10月20日
10月定例会
どうも~、最近ハマっている飲み物は「プリン体と戦う乳酸菌PA-3」でおなじみのSGRでございます!
今日は先日行われた定例会の様子をお届け致します♪

好天に恵まれ、ワクワクしながら来るべき決戦に備え準備に余念のないメンバー



ゲームスタート( ´∀` )b


どうやらSSKはフィールド内で熊の干物と出会った様です。

皆大好きイケメンマスクにも会えるから皆フィールドに会いにきてね!

AFR「ほっ!」

AFR「はっ!今日の俺は絶好調!簡単に弾に当たらないぜ♪」

AFR「ヒット~~~~~!!」

そんなこんなでお昼時、シェフ達が腕によりをかけます。


本日のメニューはなんとタコス&ラーメン!!おぉ、超豪華♪



AFR「神の舌を持つ俺がこのタコスで簡単に唸らされるわけ・・・。」

AFR「う、うめぇ・・・。」

お腹が満たされたメンバー達はこの後も目いっぱいサバゲを楽しんだとさ♪
というわけで少しではございましたが、定例会の様子をお届けしました。
もう少しで新潟のサバゲはシーズンオフ。少ない機会を活かしてもう少しサバゲを楽しみたいですね!
でもでもでもでも、サバゲがシーズンオフになると・・・、降雪!!
雪が降ったらシーズンインするのがウィンタースポーツ!!

もうスノボやスキーをしたくてうずうずしちゃってるメンバーも多いはずw
キチクベイベーはサバゲのみならず、スキー、スノボ、飲み会等で年間通して活動しております☆
気になった方は下記URLをチェック&コンタクト!!
キチクベイベーHP
http://kichikubaby.jimdo.com
というわけで、今日はこの辺で♪
SGRでした!
今日は先日行われた定例会の様子をお届け致します♪

好天に恵まれ、ワクワクしながら来るべき決戦に備え準備に余念のないメンバー



ゲームスタート( ´∀` )b


どうやらSSKはフィールド内で熊の干物と出会った様です。

皆大好きイケメンマスクにも会えるから皆フィールドに会いにきてね!

AFR「ほっ!」

AFR「はっ!今日の俺は絶好調!簡単に弾に当たらないぜ♪」

AFR「ヒット~~~~~!!」

そんなこんなでお昼時、シェフ達が腕によりをかけます。


本日のメニューはなんとタコス&ラーメン!!おぉ、超豪華♪



AFR「神の舌を持つ俺がこのタコスで簡単に唸らされるわけ・・・。」

AFR「う、うめぇ・・・。」

お腹が満たされたメンバー達はこの後も目いっぱいサバゲを楽しんだとさ♪
というわけで少しではございましたが、定例会の様子をお届けしました。
もう少しで新潟のサバゲはシーズンオフ。少ない機会を活かしてもう少しサバゲを楽しみたいですね!
でもでもでもでも、サバゲがシーズンオフになると・・・、降雪!!
雪が降ったらシーズンインするのがウィンタースポーツ!!

もうスノボやスキーをしたくてうずうずしちゃってるメンバーも多いはずw
キチクベイベーはサバゲのみならず、スキー、スノボ、飲み会等で年間通して活動しております☆
気になった方は下記URLをチェック&コンタクト!!
キチクベイベーHP
http://kichikubaby.jimdo.com
というわけで、今日はこの辺で♪
SGRでした!
2016年10月18日
おっぱいリグ
ども!PizzaHutです!
そいや9/25に下越のNewフィールド!ブラック『してぃおぶらぐーん』バーンに行ってきたんだった!

なんかクローズドプレイテストゲームだかなんだかっていういかがわしいカンジのゲーム、しかも抽選参加、選ばれし者しかできないゲームとあらば選ばれるしかない!
そして今回の選ばれし者達↓

死して屍残すマジ!P~H~!

マッドロリータコンプレッサー!S~S~K~!

ただのレンきゅんおっぱお!S~K~Y~!
熱い闘いが、今、始まる!
の前にゲームの準備から

「あれをつけてこれをつけて!」

「あーしてこーして!」

「こんなもんかな♪」
…いちいち説明せんけどおっぱいリグの性能は皆さんある程度理解できたと思う。

「あれ?俺のダークサイド的なモノが…」
どんな人でも心に暗黒面はあるもの

そんなこんなで準備完了!

幸運にも選ばれし者達の集い
そんでもってゲーム開始!

ズキューン!

バキューン!

SSK、死す!
とまぁこんな具合にクローズドプレイテストを楽しみました!無料ゲームだったし尚のことねっ!w
フィールド構成も建造物も思ってたよりもしっかりしてるし、ゲーム内容も復活出来るゲームが多く、全てのプレイヤーがプレイ時間いっぱいゲームを楽しめるとこも良かった~。てか今後客から金取って運営するなら全ゲーム復活要素入れてやればいいと思います!
スタートしてすぐ死んだら
「つまんないし待ってる間暇だし金無駄だなぁ~」
ってなるじゃないっすか、それってゾンビ行為の発生要因のひとつだと思うんすよね~。
このフィールドを切っ掛けに新潟のサバゲー人口や下越のフィールドが増えるといいね!

それではまた!
そいや9/25に下越のNewフィールド!ブラック『してぃおぶらぐーん』バーンに行ってきたんだった!

なんかクローズドプレイテストゲームだかなんだかっていういかがわしいカンジのゲーム、しかも抽選参加、選ばれし者しかできないゲームとあらば選ばれるしかない!
そして今回の選ばれし者達↓

死して屍残すマジ!P~H~!

マッドロリータコンプレッサー!S~S~K~!

ただのレンきゅんおっぱお!S~K~Y~!
熱い闘いが、今、始まる!
の前にゲームの準備から

「あれをつけてこれをつけて!」

「あーしてこーして!」

「こんなもんかな♪」
…いちいち説明せんけどおっぱいリグの性能は皆さんある程度理解できたと思う。

「あれ?俺のダークサイド的なモノが…」
どんな人でも心に暗黒面はあるもの

そんなこんなで準備完了!

幸運にも選ばれし者達の集い
そんでもってゲーム開始!

ズキューン!

バキューン!

SSK、死す!
とまぁこんな具合にクローズドプレイテストを楽しみました!無料ゲームだったし尚のことねっ!w
フィールド構成も建造物も思ってたよりもしっかりしてるし、ゲーム内容も復活出来るゲームが多く、全てのプレイヤーがプレイ時間いっぱいゲームを楽しめるとこも良かった~。てか今後客から金取って運営するなら全ゲーム復活要素入れてやればいいと思います!
スタートしてすぐ死んだら
「つまんないし待ってる間暇だし金無駄だなぁ~」
ってなるじゃないっすか、それってゾンビ行為の発生要因のひとつだと思うんすよね~。
このフィールドを切っ掛けに新潟のサバゲー人口や下越のフィールドが増えるといいね!

それではまた!
2016年10月13日
レプリカPVS-15を光らせる
UMAです(^ω^)
久しぶりの投稿になります\(^o^)/
最近マイケルベイ監督の「13時間 ベンガジの秘密の兵士」って映画を見て、またしても影響を受けまして...((((;゚Д゚)))))))
内容は省略しますがこの映画にはCIAのGRSと言う部隊の行動が描かれておりまして、そのGRSの装備がまたツボにハマりました(笑)
で、夜の戦闘シーンが有るのですが、暗がりでナイトビジョンゴーグルの光に浮かび上がる顔がまたカッコイイ(*´ω`*)

先に載せますが、完成したNVGはこんな感じになりました(^ω^)
って感じで映画の真似をしたくてレプリカのPVS-15を買って光らせる事を決めました(^ν^)

NVG本体とマウントのブランドは忘れましたが、マウントは頑丈そうな金属製を選びました。(オール樹脂の物も有るようです)
流石レプリカと言いますか、マウントにNVGを取り付けるとガタが大きく、振るだけで取れます(笑)
先ずはガタ取りの為に、取り付け部分にアルミテープを貼り隙間を埋めました。

写真は有りませんが、マウント側も強く引っかかるように爪を少し加工しました。
光らせ方ですが、便利なネットで簡単そうな方法を真似させていただき、準備したのはこちら↓

ガンプラの装飾用LEDです。
こいつはボタン電池二個でLEDユニットを光らせる事が可能です。
ちなみに一箱にユニットは2個入っています。
次にNVGのレンズカバー?です↓

元々は赤いミラーレンズがハマっていますが、透明なアクリル板を接着しています。
既に汚し加工しているので汚いですね(^-^;
で、レンズをわざと400番のペーパーで傷付けて、すりガラスみたいにしてあります。

理由は光源がLEDなので、少しでも光が拡散する様にこんな加工をしています。
同時にユニットが見えなくなって一石二鳥(b'3`*)
後は片面が接着テープになっているベルクロシートを準備しました。
加工ですが、ベルクロシートをNVGの覗く側に切って貼り付けます。

次にLEDユニットを加工します。

こちらも光が拡散する様に、LEDの頭を平らに削り、周囲をペーパーでサッと傷付けました。

ユニットの裏には切ったベルクロシートを貼っておきます。

そしてユニットをNVGに貼り付けたらほぼ完成です。

ただ、このままだと光が強いので、もう少し暗くする為に先端にマジックで黒く塗ってなるべく光が直で見えない様に、かつボーッと光ってる感じにしたかったのでユニットの表面にマスキングテープを貼りました。
左がマジック有り、右は無しです。

その加工をしてカバーを被せるとこんな感じ。

同じく左がマジック有りです。
写真だと伝わりにくいですが、だいぶ明るさが抑えられています。
今回は個人的に非常に満足度の高い物を作れました(笑)

NVGを乗せるとメットが重くなるので正直使うかは分かりませんw
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^ω^)
久しぶりの投稿になります\(^o^)/
最近マイケルベイ監督の「13時間 ベンガジの秘密の兵士」って映画を見て、またしても影響を受けまして...((((;゚Д゚)))))))
内容は省略しますがこの映画にはCIAのGRSと言う部隊の行動が描かれておりまして、そのGRSの装備がまたツボにハマりました(笑)
で、夜の戦闘シーンが有るのですが、暗がりでナイトビジョンゴーグルの光に浮かび上がる顔がまたカッコイイ(*´ω`*)

先に載せますが、完成したNVGはこんな感じになりました(^ω^)
って感じで映画の真似をしたくてレプリカのPVS-15を買って光らせる事を決めました(^ν^)

NVG本体とマウントのブランドは忘れましたが、マウントは頑丈そうな金属製を選びました。(オール樹脂の物も有るようです)
流石レプリカと言いますか、マウントにNVGを取り付けるとガタが大きく、振るだけで取れます(笑)
先ずはガタ取りの為に、取り付け部分にアルミテープを貼り隙間を埋めました。

写真は有りませんが、マウント側も強く引っかかるように爪を少し加工しました。
光らせ方ですが、便利なネットで簡単そうな方法を真似させていただき、準備したのはこちら↓

ガンプラの装飾用LEDです。
こいつはボタン電池二個でLEDユニットを光らせる事が可能です。
ちなみに一箱にユニットは2個入っています。
次にNVGのレンズカバー?です↓

元々は赤いミラーレンズがハマっていますが、透明なアクリル板を接着しています。
既に汚し加工しているので汚いですね(^-^;
で、レンズをわざと400番のペーパーで傷付けて、すりガラスみたいにしてあります。

理由は光源がLEDなので、少しでも光が拡散する様にこんな加工をしています。
同時にユニットが見えなくなって一石二鳥(b'3`*)
後は片面が接着テープになっているベルクロシートを準備しました。
加工ですが、ベルクロシートをNVGの覗く側に切って貼り付けます。

次にLEDユニットを加工します。

こちらも光が拡散する様に、LEDの頭を平らに削り、周囲をペーパーでサッと傷付けました。

ユニットの裏には切ったベルクロシートを貼っておきます。

そしてユニットをNVGに貼り付けたらほぼ完成です。

ただ、このままだと光が強いので、もう少し暗くする為に先端にマジックで黒く塗ってなるべく光が直で見えない様に、かつボーッと光ってる感じにしたかったのでユニットの表面にマスキングテープを貼りました。
左がマジック有り、右は無しです。

その加工をしてカバーを被せるとこんな感じ。

同じく左がマジック有りです。
写真だと伝わりにくいですが、だいぶ明るさが抑えられています。
今回は個人的に非常に満足度の高い物を作れました(笑)

NVGを乗せるとメットが重くなるので正直使うかは分かりませんw
最後まで読んでいただき、ありがとうございました(^ω^)
2016年10月09日
10式戦車をつくる!!その5
お久しぶりです!!
今一番怖いものはプリン体なSGRでございます♪
10式戦車をつくるですが、10号づつ完成状況を報告すると言いつつ、暫く経ってしまいました( ´-ω-)
前回はかな~り前ですが、20号だったと思います。
で、今現在は↓

…はい、73号です( ;´・ω・`)
忙しさにかまけてサボりすぎですね、反省です。
結構組み立てる時間なくて積んだりしてたんですが、ちょこちょこ組み立て、やっとこさここまできましたw
ってか、何気にまだ続いてますw
前回までの完成は↓

で、73号までの完成状況はこちら↓

…はい、一気に変わりすぎですね( ゚ε゚;)
20号→73号なのでめっちゃ進みましたw

砲搭と車体上面は無事ドッキング完了です!!
モーター、配線なんかもしました♪
早く砲搭回転させてぇなぁw
あ、ウィンカーなんかもちゃんとLEDで光りますよ(*^^*)

お分かり頂けますかね、この無数のちっちゃいハンドルw
これ1個1個接着しなきゃならんのです( ;`Д´)
毎度苦戦しました。
ピンセットと瞬間接着剤は必須ですw

こんな感じでスコップとか結構細かく再現されております♪

車体中央部はまだ中途半端な状態です。
今後車輪が追加されたりして、いつか上面とくっつくことでしょう♪

履帯も毎回3~5個パーツが届いて、1個1個繋げました(((^^;)
これも地味に面倒な作業w
片側の履帯は完成、もう片側は現時点では中途半端ですw
とまぁ、こんな状況でございます♪
完成まで100号とかどんだけ時間掛かるんだよ!!とか思ってたのですが、気付けばもう73号( ゚ε゚;)
意外とあっという間ですねw
色々組み立てに面倒な所はありますが、もう暫くは楽しませてくれるんではないでしょうか♪
ってか、全国にまだ定期購読してる人どれぐらいいるんだろう(^-^;
不定期ではございますが、また完成状況をご報告させて頂きます♪
それでは今回はこの辺で!
今一番怖いものはプリン体なSGRでございます♪
10式戦車をつくるですが、10号づつ完成状況を報告すると言いつつ、暫く経ってしまいました( ´-ω-)
前回はかな~り前ですが、20号だったと思います。
で、今現在は↓

…はい、73号です( ;´・ω・`)
忙しさにかまけてサボりすぎですね、反省です。
結構組み立てる時間なくて積んだりしてたんですが、ちょこちょこ組み立て、やっとこさここまできましたw
ってか、何気にまだ続いてますw
前回までの完成は↓

で、73号までの完成状況はこちら↓

…はい、一気に変わりすぎですね( ゚ε゚;)
20号→73号なのでめっちゃ進みましたw

砲搭と車体上面は無事ドッキング完了です!!
モーター、配線なんかもしました♪
早く砲搭回転させてぇなぁw
あ、ウィンカーなんかもちゃんとLEDで光りますよ(*^^*)

お分かり頂けますかね、この無数のちっちゃいハンドルw
これ1個1個接着しなきゃならんのです( ;`Д´)
毎度苦戦しました。
ピンセットと瞬間接着剤は必須ですw

こんな感じでスコップとか結構細かく再現されております♪

車体中央部はまだ中途半端な状態です。
今後車輪が追加されたりして、いつか上面とくっつくことでしょう♪

履帯も毎回3~5個パーツが届いて、1個1個繋げました(((^^;)
これも地味に面倒な作業w
片側の履帯は完成、もう片側は現時点では中途半端ですw
とまぁ、こんな状況でございます♪
完成まで100号とかどんだけ時間掛かるんだよ!!とか思ってたのですが、気付けばもう73号( ゚ε゚;)
意外とあっという間ですねw
色々組み立てに面倒な所はありますが、もう暫くは楽しませてくれるんではないでしょうか♪
ってか、全国にまだ定期購読してる人どれぐらいいるんだろう(^-^;
不定期ではございますが、また完成状況をご報告させて頂きます♪
それでは今回はこの辺で!