2020年07月28日
ゲームレポとMP5Kのカスタム完了。
こんにちは MKです。
今月のゲームレポと完成したMP5Kのカスタムを紹介したいと思います。
まずは先日のゲームですが、この日はかなり ムシ暑くて大変でした( ゚Д゚)






午前中の後半は疲れてくるのでハンドガン戦をしました。(スタミナが無い自分にはにはありがたい!)





休憩はさんで午後から少しゲームを


運動はニガテですが好きな事して疲れるのは苦ではないです!(^^)!
それと MP5Kの(自己満足)カスタムが完成しました!
はみ出たインナーバレル隠し用のハイダー、樹脂ハンドガード、余ってたフォアグリップの装着と

ドットサイト、社外のノーマルマガジンも付けました

軽量にする為 樹脂製カスタムパーツを使っているので、頑張れば片手でも扱えます。
実践投入が楽しみです!
今月のゲームレポと完成したMP5Kのカスタムを紹介したいと思います。
まずは先日のゲームですが、この日はかなり ムシ暑くて大変でした( ゚Д゚)

午前中の後半は疲れてくるのでハンドガン戦をしました。(スタミナが無い自分にはにはありがたい!)

休憩はさんで午後から少しゲームを
運動はニガテですが好きな事して疲れるのは苦ではないです!(^^)!
それと MP5Kの(自己満足)カスタムが完成しました!
はみ出たインナーバレル隠し用のハイダー、樹脂ハンドガード、余ってたフォアグリップの装着と
ドットサイト、社外のノーマルマガジンも付けました

軽量にする為 樹脂製カスタムパーツを使っているので、頑張れば片手でも扱えます。
実践投入が楽しみです!
2020年07月22日
MP5Kのオーバーホールとカスタム
こんにちは Mk 改め MKです。(大文字の方が何かと都合が良いそうで(^^)/)
前回の続きでMP5KのメカBOXのオーバーホール用パーツが
揃ったので、組みながら軽く内部カスタムもしてみました。
・MP5K PDW用のカスタムインナーバレルに交換
・シリンダーの前後入れ替えて加速ポートを後方に配置してボアアップ
(効果があるかわかりませんが)
分解したついでに くたびれていた外装もでキャロムショットのブラックスチールで塗装しました


組み上げてみたのですが、自分のイメージとちょっと違うかな、と

という事で 次回までに外装ももうちょっと変えてみることにします('ω')ノ
7月19日の日曜日に岩室フィールドでゲームをしてきたので、オフショットを


いやぁ~、写真を撮るって難しいです。 友人にカメラマンがいるのですが、プロって凄いな、と改めて思いました。
前回の続きでMP5KのメカBOXのオーバーホール用パーツが
揃ったので、組みながら軽く内部カスタムもしてみました。
・MP5K PDW用のカスタムインナーバレルに交換
・シリンダーの前後入れ替えて加速ポートを後方に配置してボアアップ
(効果があるかわかりませんが)
分解したついでに くたびれていた外装もでキャロムショットのブラックスチールで塗装しました


組み上げてみたのですが、自分のイメージとちょっと違うかな、と
という事で 次回までに外装ももうちょっと変えてみることにします('ω')ノ
7月19日の日曜日に岩室フィールドでゲームをしてきたので、オフショットを


いやぁ~、写真を撮るって難しいです。 友人にカメラマンがいるのですが、プロって凄いな、と改めて思いました。
2020年07月13日
軽量コンパクトなエモノが欲しくて
お疲れ様です。 Mkです。
オジサンと呼ばれる年齢に近づいてきたので 重いエアガンを持って走り回る体力に自信が無くなってきました( ;´Д`)
なので、タイトル通り 軽量&コンパクトなエアガンが一つくらい必要になり
某オークションでジャンク品扱いのMP5Kを手に入れてみました!

早速 テキトーなバッテリー繋いで テストドライブ! 弾がでない‼ ので即分解してみました

メカBOX パカッ!


パッと見分からなかったのですが、良く見てみたら セクターギアのタペットプレートを動かすピンが折れていました(*´Д`)
元々パッキン、Oリング類を交換するつもりでいたので、オーバーホールとチューニングもしてみようと思います。
部品が来るまで外装のカスタムを進めて行きたいと思います。
オジサンと呼ばれる年齢に近づいてきたので 重いエアガンを持って走り回る体力に自信が無くなってきました( ;´Д`)
なので、タイトル通り 軽量&コンパクトなエアガンが一つくらい必要になり
某オークションでジャンク品扱いのMP5Kを手に入れてみました!

早速 テキトーなバッテリー繋いで テストドライブ! 弾がでない‼ ので即分解してみました

メカBOX パカッ!


パッと見分からなかったのですが、良く見てみたら セクターギアのタペットプレートを動かすピンが折れていました(*´Д`)
元々パッキン、Oリング類を交換するつもりでいたので、オーバーホールとチューニングもしてみようと思います。
部品が来るまで外装のカスタムを進めて行きたいと思います。
2020年07月01日
今月のドーランその2
新潟の皆さんお疲れ様です!
サバゲーチーム『フェアリーレッドサンダー』のリーダー、ぴざはっとです!嘘
(意味わかんない人は5ch「新潟のサバゲー事情」へ!)
今月のドーラン

(ドーランの緑色が少なくなってきたんで黄・茶・黒色でジョーカー風にしました)
前回の↓
https://kichikubaby.militaryblog.jp/e1033662.html
次回の↓
https://kichikubaby.militaryblog.jp/e1040183.html
今年は雪も少なかったし、またチャドク蛾が大量発生するんだろうか…

まぁ上越の演習場は毛虫イッパイいましたが、キチクフィールドは杉林だからか毛虫全然見ないですねー
…ウルシは生えてるから草刈りした時だいぶかぶれましたがね!笑
そんなこんなでキチクベイベーでは一緒に遊んでくれるジェントルメンを募集してます!

気になった方や質問等ある方はコメント欄からよろしくです!
(5chにキチクベイベーの質問や悪口書くなら直接こっちに書いてくれればイイノニ)
サバゲーチーム『フェアリーレッドサンダー』のリーダー、ぴざはっとです!嘘
(意味わかんない人は5ch「新潟のサバゲー事情」へ!)
今月のドーラン

(ドーランの緑色が少なくなってきたんで黄・茶・黒色でジョーカー風にしました)
前回の↓
https://kichikubaby.militaryblog.jp/e1033662.html
次回の↓
https://kichikubaby.militaryblog.jp/e1040183.html
今年は雪も少なかったし、またチャドク蛾が大量発生するんだろうか…

まぁ上越の演習場は毛虫イッパイいましたが、キチクフィールドは杉林だからか毛虫全然見ないですねー
…ウルシは生えてるから草刈りした時だいぶかぶれましたがね!笑
そんなこんなでキチクベイベーでは一緒に遊んでくれるジェントルメンを募集してます!

気になった方や質問等ある方はコメント欄からよろしくです!
(5chにキチクベイベーの質問や悪口書くなら直接こっちに書いてくれればイイノニ)
