プロフィール
キチクベイベー
キチクベイベー
新潟県(下越)で活動してるサバゲーもやっている新潟エンジョイチーム、キチクベイベーです。メンバーみんなで緩〜くやってるブログです。
キチクベイベーは交流チームやチームメンバーを随時募集中です。
20歳以上でみんなと仲良くできる方なら老若男女問いません‼
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2023年12月31日

SGSストライフ様にて打ち納め!

皆様ご無沙汰しておりますMIDです!
先日の12/24にSGS STRIF様にて行われたクリスマスサバゲーに参加してきました!

いやぁ〜楽しかったですね…
屋内フィールドなので天候に左右されることもなく
1日エンジョイ出来ました!

メンバーの新たな一面もみることが出来て大満足でした( ˶˙ᵕ˙˶ )

MK隊員のトナカイコスプレ!!
とてもお似合いでございました(*`ω´)bサイコウダゼェ

お昼はピザ食べてエネルギー補給



プレゼント抽選会も行われSGR隊員・MK隊員に
ユンケル‎(意味深)が当たり…‎



私はオートマグIIIが当たりました\(ˊᗜˋ)/ヤター



え?もう1人はどうしたのかって?
…勘のいいガキは嫌いだよ

そんなこんなで年内打ち納め!
SGS STRIF様では初心者の方でも楽しめる
ビギナーズサバゲーやコスプレ参加でも楽しめる
ハロウィンサバゲーなどがあります。
ご興味のある方は是非1度行ってみてください!

それではこの辺で…
皆様今年も1年お世話になりましてありがとうございました!
来年もまたよろしくお願い致します(ㅅ´ ˘ `)  


Posted by キチクベイベー at 22:05Comments(0)SGRSSKMKMIDSGS(SGS STRIF)

2023年10月17日

東京マルイMK46のマガジンを直そう!

どうもSGRでございます!
ミリブロを書くのはかな~り久しぶりになります。
久しぶりの投稿ゆえに操作方法も微妙に忘れててちゃんと投稿できてるか不安ですが、お付き合い下さいませ。

今回は東京マルイ「MK46 mod.0」のマガジン修理したのでその報告です。



以前に我がチームの定例会で使おうと、重いけど意を決してMK46を持ち込んだ訳ですが、意気揚々と準備して試射しようとしたらマガジンの弾が巻き上がらない!
マガジンのボタンを押し続けてもモーター音はするものの、弾が一向に上がってくる気配が無いといった現象が発生しました。
事前に動作確認しなかった自分が悪いんですが、いざフィールドに持ち込んで使用できないのはかなり萎えちゃいますよね~•••。

調べてみるとMK46のマガジンで結構こういった不具合あるみたいです。

ってなわけで、中身を見ながら修理開始!



こちら側のネジを4箇所外してパカッと開けて中身をチェック。



モーターに着いてなきゃいけないピニオンギヤが外れてる~。
そりゃ、モーターしか回らない訳だ•••。

もう一回同じギアを取り付けてモーターを回してみても直ぐに外れてしまうし、なんかギアも変形してる様に見受けられたので交換することにしました。



ネットでポチって新しいピニオンギアをゲット!
必要数は1個ですが単品で売ってなくて25個も届きました•••。
ピニオンギアの規格は詳しくないですが10歯買えば大丈夫だと思います。



サクッと問題なく取り付けできました!テストで動かしてみましたが外れる様子もなく、弾上がりも問題なし。
後は逆手順で蓋を閉じて修理完了♪

その後ゲームで使用しましたが快調に使用できましたよ!

特に初期のマガジンでピニオンギアが直ぐに外れる不具合多いみたいです。
現行のマガジンは対策されてるかは分かりませんが、マガジンだけでも結構いいお値段ですからね~。
安く修理できるに越したことはないですが、そもそも外れない仕様になってて欲しかったなぁ。
初期ロットの本体もドーブテイル折れる不具合あったな•••。
そういや、マガジンのピニオンギア外れるのって東京マルイさんからアナウンスあったっけ?

っというわけで、今回はMK46mod.0のマガジン修理のお話でした~。
なんかまとまりのない文章になってしましましたが、ここまでお付き合いありがとうございました!

それでは~。



キチクベイベーではサバゲー以外のアウトドア(海・山・ウィンタースポーツ、etc)もやっております。
一緒にエンジョイ!をご希望の方はお気軽にご相談ください!


https://twitter.com/kichikubaby?s=06
↑ツイッター
https://instagram.com/kichikubaby?utm_medium=copy_link
↑インスタ  


Posted by キチクベイベー at 21:00Comments(0)SGR■武器庫

2023年05月29日

おいでませ極東タクティカル研究所様

ご無沙汰しておりますMIDです。
先日5月28日に極東タクティカル研究所様との交流戦を行いました✨✨





エンジョイしてますねぇ

お昼には肉食ったり魚食ったり焼きそば食ったり
トルティーヤで巻いて食ったり…全部美味しかった❤️








また極タク様からお酒やコーヒーにお茶も頂きました!ありがとうございますご馳走様です


いやぁサバゲー楽しかったなぁ…
一緒に遊んで下さった極東タクティカル研究所の
皆様本当にありがとうございました ̖́-‬  


Posted by キチクベイベー at 20:11Comments(0)SGRSSKFD交流戦PHMKMIDTOY

2021年10月01日

二王子サバゲーパーク(仮)ゲームレポ

どうも、SGRです!
この前皆でサバゲしたんで報告です♪


フィールド入り口はFD手作りの看板がお出迎え。
ってか、器用すぎでしょ、マジ脱帽です。

フィールド内の現在の様子はこちら↓


バリケードが随分増えましたね♪


セーフティにはかっけぇロボットもいるよ!!
記念撮影もバッチリできちゃいますね!!
トランスフォームしないかなぁ…。

そんな二王子サバゲーパーク(仮)に今回集まったメンバーはこちら↓


カタパルトスタンバイ、進路クリア、オールグリーン!!
発進どうぞ!!
我らがリーダーPH行きます!


本サバゲフィールドオーナー(仮)FD!
フィールド設営に粉骨砕身!


参加率高め、子煩悩サバゲーマーPJ!
会うたび何だかんだで新しい銃が増えている気がするぞ!


用事があってもしっかり来てくれるMK!
気は優しくて力持ち♪


筆者SGR!
迫りくる会社の健康診断に怯えてます!


メンバーと仲良くしてもらってるビジター参加のディスさん!
自衛隊装備がかっこいい!


SGRに連れられてやってきた関東からの刺客、I 氏!
若さ溢れるアクティブスタイル!


ビジター参加のザワさん!
カスタムデリンジャーを華麗に使いこなす!


ゲーム前にフィールドツアーして増設されたバリケードの配置なんかを確認して、

ゲームスタート♪



色々バリケードの配置や改善点等模索しながらしっかりゲームしましたよ!


ゲーム中でも撮影者へのアピールは怠らない、それが我がチームのスタイル。



恒例のハンドガン戦(主にエアコキ)も!
当日は天気も良く、気温もそこまで高くなかったので快適にゲームできました♪

お昼を挟んで午後からはフィールド整備

ゲーム中気になった所にバリケード追加したり、フィールド内に転がる石を片付けたり。

そんなこんなでキチクベイベーの二王子サバゲーパークでの一日は無事終了したのでした。

以上、少し簡単になってしまいましたが、活動についてのご報告でした。

さてさて、当チームはメンバーを随時募集しています!
一緒にエンジョイしたい方は気軽にコンタクトして下さいね!

https://twitter.com/kichikubaby?s=06
↑ツイッターもやってるよ!
https://instagram.com/kichikubaby?utm_medium=copy_link
↑インスタもやってるよ!

SGRでした!


俺たちの戦いはこれからだ!  


Posted by キチクベイベー at 21:00Comments(0)SGR■メンバー二王子サバゲーパーク

2021年09月25日

中央町戦術工芸

どうもSGRです!

いきなりですが、ハンドメイドの製品を扱う中央町戦術工芸さんから荷物が届いたのでご紹介♪


箱からしてセンスが良いです。

中身はというと、




サイバーパンクなマスク♪
その名も「装甲マスクユニットmk9」!!!!

サバゲもやってる某ゲーム実況youtuberが着けてたのがかっこよくて、気になって購入したのでした。
近未来な雰囲気でいい感じですね~。
ちょろっと調べてみるとサバゲで使ってる人多いみたいですね♪
確かにそこそこ厚いアクリル製なので歯の防護にも使えそうです。
実際着用する時はウレタンマスクと合わせて着けるらしい。

「mk9」っていうぐらいなので、デザインの異なる色んなバージョンや色違いもありますよ!
「BOOTH」ってサイトで中央町戦術工芸さんのハンドメイド製品購入できるので気になった方は是非♪

あ、因みに、

おまけも入ってましたw
こういうのちょっと嬉しいですよね♪

というわけで、ちょっと短いですが今回はこの辺りで。
では~。  


Posted by キチクベイベー at 22:00Comments(0)SGR装備

2021年09月13日

コラボトランスフォーマー!

ブログは久しぶりなSGRです!

今回は(今回も)サバゲと同じ位大好きなトランスフォーマーを少しご紹介させて下さい♪

トランスフォーマーは色々な映画とコラボすることが多いんですが、今回はこちら↓

バックトゥザフューチャーコラボ、ギガワット(ジゴワット)!!
やっとこさ開封したので色々遊んでみました♪

デロリアンがトランスフォームするギガワットですが、映画の中ではドクがジゴワットと言ってるので、日本ではジゴワットの方がしっくりくるかも。
ギガワットが誤訳されてジゴワットになったって言われてますけど、どうなんでしょうね??

んで、ギガワットのビークルモードが↓

しっかり劇中のデロリアンが再現されています。
こんなにディテール素晴らしいのにトランスフォームするから驚きです。

ビークルモードのデロリアンの状態でも色々なギミックが満載で特徴的なガルウィングが開いたり、


時計台に落ちる雷を集めるトロリーポールも付属、取り付けできます。


ミスターフュージョンも付属、芸が細かい。


差し替えなしでタイヤを横向きにできるので飛行シーンも再現できちゃいます!!


んで、トランスフォームしてデロリアンからギガワットへ↓

ロボットモードもかっこいいです♪
変形も適度な難易度で何度もトランスフォームしたくなります。
シージ版サイドスワイプのパーシャルらしいですが、全く別物ですね~。

付属品はそのまま武器になりますよ!


というわけで、開封して遊んだんで少しだけ紹介させて頂きました!
コラボトランスフォーマーはこの他にもゴーストバスターズ、X-MENとかあるんですが、殆ど日本では発売されないんですよね…。
でもトップガンマーヴェリックのは日本でも発売されたんで嬉しかったです♪

以上、まとまりの無いブログになってしまいましたがトランスフォーマーに少しでも興味持って頂ければ嬉しいです!
では~。  


Posted by キチクベイベー at 20:00Comments(0)SGR■ホビー

2020年05月01日

付録を作ろう

どうもSGRです。

ステイホームな昨今、皆様お家でいかがお過ごしでしょうか?

ある日自分は妹に頼まれてこちらを製作しました。


幼稚園の付録!!!!

甥っ子、姪っ子の為に付録を組み立てることになった訳です。
何故組み立てられないのに買ったのか若干の疑問を持ちつつも可愛い甥っ子、姪っ子の為に叔父さん頑張りました。

完成後はこちら↓

ワニワニパニック完成♪
へぇ~、今の付録って良くできてますね~。
モーターユニットでちゃんと動いて、ワニを叩くとカウンターも動きます。

しかも、モーターユニットを入れ替えると、

ドラえもんバージョンにもなるというコンパチ仕様!!
昔の付録より進化してますね~。

ただ、2セット完成まで何だかんだで1時間半位掛かりましたよ…。
さて、甥っ子、姪っ子は喜んでくれるのかしら。
頼むからすぐには壊さないでおくれ。

というわけで今日はこの辺で!
それでは!  


Posted by キチクベイベー at 22:00Comments(0)SGR■メンバー■ホビー

2020年04月20日

フィールド整備&ミニゲーム

どうも、またまたSGRです!!

自分は参加できなかったんですが、シーズンインから着々とフィールド整備が進んでおり、その様子が届いたのでご報告です♪
ミニゲームもやったみたいですね。



※今回のフィールド整備&ミニゲームは緊急事態宣言前に行われた、少し前のものになります。

当日は素晴らしい天気で春本番、
フィールド内は、


所々花が咲いてたり、


山の幸が収穫できたり。
↑これ何だっけ?













自分は所用にて行けなかったんですが、フィールド整備ありがとうございました!
ミニゲーム形式とはいえ、サバゲを少し楽しめた様子。
羨ましいです…。

今回の参加者はこちら↓

リーダーPH(左)、SSK(右)


PJ


Mk


タカさん


AK(左)、ス○ス(右)


やぐっちゃん


だなしー

中々参加できてないんで、お会いできてない方もチラホラ。
フィールド整備本当にありがとうございました!!

それでは今回はこの辺で!  


Posted by キチクベイベー at 23:00Comments(0)SGRフィールド整備

2020年04月13日

バンブル!!

どうも、ブログを書くのは半年以上ぶりかもしれないSGRです♪

すっごい前にトランスフォーマーネタを投稿したんですが、今回はその続編。
ミリタリーネタでは無いですがお付き合い下さいませ。

前回はバンブルビーを何種類か紹介しましたが、今回はバンブルです。
まぁ、英語名がバンブルビーで和名が略称のバンブルなんですけどね♪

先ずはいきなり変わり種
ソニックブルーバンブル&エクセルスーツチャマ


「BUMP OF CHICKEN」のチャマこと直井由文さんはトランスフォーマー好きで有名ですが、タカラトミーとコラボしツアーグッズとして発売されたのがこれです。
トランスフォーマーよく知らなくても多くのバンプファンが手に入れたかもしれませんね。
バンプロゴ印刷されてて、バンブルでは珍しいブルーがいい感じです。

MP-21G バンブルG-2ver.

マスターピースシリーズのバンブルのゴールドバージョンです。
変形はそんなに難しくはないですが、造形や稼働が素晴らしくさすが最高峰シリーズのマスターピース。
先に発売されたちゃんと黄色のMP-21バンブルは持ってないんですよね…。
いつか手に入れたい!

MP-21R バンブル RED ver.

さっきのバンブルと色違いなバンブルですw
こちらはサイバトロンサテライトってショップ限定で発売されていたバンブルです。
造形や変形はまったく一緒なんですが、リカラーアイテム=別物って感じで欲しくなる訳で…。
某フリマアプリで状態の良い物を安く入手できました♪
トランスフォーマーはリカラーやリデコされて別物として発売されることが多い気がする…。

MP-45 バンブルVer.2.0

よりアニメのスタイリングに近付いて生まれ変わったマスターピースのバンブルです。
スタイリングを優先したせいか色んな所にしわ寄せがきて、変形が変態的になってしまい賛否両論あるやつですが、自分は好きですよ。

以上、自分の持ってるバンブルの紹介でした!
トランスフォーマーはまだまだ持ってるんで何かブログネタに困ったらまた投稿してみようかな?

ではでは。
  


Posted by キチクベイベー at 22:00Comments(0)SGR■ホビー

2019年06月30日

今月のサバゲその2

またまたSGRです!

つい最近のサバゲの様子が届いたのでその模様をお届けします♪


絶賛プレゲーム中ではありますが、結構な参加人数です!


ゲームをこなしながらバリケード代わりの冷蔵庫の配置をいい具合に調整中…

自分たちでフィールドを作りあげる様子は正に、

マインクラフトだ!

ゲーム開始!!










フィールド内の新設備

ピンクの怪しいカーテン!


こっそりくぐり抜けた彼は無事に大人の階段を上ることができたのだと思います、多分。

お昼は何やらすごいのが振る舞われた様子。


ファヒータ!!!
らしいです。俺そんなの食べたことないよ!羨ましい!


「ハラペコボーイ達の胃袋ガッツリ掴んじゃうぜ♪」


ガッツリ掴まれたハラペコボーイ達は見事列をなした様子。
用意してくれて本当にありがとう☆


ガンラックも配備されてどんどん快適になっているみたいですね!


訪れる度に色んな物を発見できる当フィールド。
今回はパドルを発見したみたいです。

という訳で当チームのサバゲの様子を少しだけお届けしました。
自分は所用にて今回は参加できなかったんですが、試行錯誤しながら少しずつフィールドを作り上げつつ、サバゲを楽しんだらしいです。

また近々フィールドの進捗状況やサバゲの様子をお届けできればと思います。

それでは今回はこの辺で!

さようなら~♪

「さようなら」って言われるとなんか悲しい気持ちになっちゃうのなんでだろ…  


Posted by キチクベイベー at 21:00Comments(0)SGR■メンバー