2016年03月30日
黒ポーチ
いつもお世話になっております!SHです。
タイトル通り黒ポーチを紹介したいと思います。
『MAGFORCE マグフォース MF-0226 Tool Bag 5×7 Blac』というポーチです。

見た目や作りはメディックポーチに近いですね。
何かと災害の多いこの頃、私はこのポーチで「サバイバルキット」を作ってみました。

開けるとこんな感じです。ガバッと開きますが紐がついてるので調整できます。
腰につけるときは90°位に開くようにすると使いやすいですね。

中身をぶちまけるとこんな感じです。
大雑把に仕分けして・・・
まずは「火」

伸びるライター、ライター、ファイヤースチール、ワセリンを浸み込ませたコットンボール、マッチ、ワセリンを浸み込ませた麻紐、液体着火剤
次に「医療」

ディスポグローブ(白・青)、滅菌ガーゼ、アルコール消毒綿、サージカルテープ、ロキソニン、カットバン、抗生物質軟膏、ワセリン、アルコールベースのサニタイザー
続いて「ツール」

鉛筆、ボールペン、メモ帳、ヘッドライト、単3電池、ナイフ、ナイフシャープナー、プライヤー、釣り針、テグス、オモリ、縫い針、縫い糸
最後に「その他」

アルミブランケット、ロープ、コンパス、スキン
それぞれのアイテムについてはググってください。
「サバイバルキット」を目指してコツコツ作り始めたのですが、いつの間にかメディック+ツールバックとなってしまったように思えます。
あーでもない、こーでもないとアレコレ考えいろいろと試行錯誤をするのが楽しいんですよね。
まだまだ完成には程遠いな~
タイトル通り黒ポーチを紹介したいと思います。
『MAGFORCE マグフォース MF-0226 Tool Bag 5×7 Blac』というポーチです。

見た目や作りはメディックポーチに近いですね。
何かと災害の多いこの頃、私はこのポーチで「サバイバルキット」を作ってみました。

開けるとこんな感じです。ガバッと開きますが紐がついてるので調整できます。
腰につけるときは90°位に開くようにすると使いやすいですね。

中身をぶちまけるとこんな感じです。
大雑把に仕分けして・・・
まずは「火」

伸びるライター、ライター、ファイヤースチール、ワセリンを浸み込ませたコットンボール、マッチ、ワセリンを浸み込ませた麻紐、液体着火剤
次に「医療」

ディスポグローブ(白・青)、滅菌ガーゼ、アルコール消毒綿、サージカルテープ、ロキソニン、カットバン、抗生物質軟膏、ワセリン、アルコールベースのサニタイザー
続いて「ツール」

鉛筆、ボールペン、メモ帳、ヘッドライト、単3電池、ナイフ、ナイフシャープナー、プライヤー、釣り針、テグス、オモリ、縫い針、縫い糸
最後に「その他」

アルミブランケット、ロープ、コンパス、スキン
それぞれのアイテムについてはググってください。
「サバイバルキット」を目指してコツコツ作り始めたのですが、いつの間にかメディック+ツールバックとなってしまったように思えます。
あーでもない、こーでもないとアレコレ考えいろいろと試行錯誤をするのが楽しいんですよね。
まだまだ完成には程遠いな~
2016年03月25日
ガバ祭り!
まいどどうも!SHです。
最近暖かくなってきましたね!
サバイバルゲームシーズン到来ですよ!
そろそろ準備しないとねw
今回はみんな大好きマルイのガバメントをカスタムしました。

ノーマルのガバメントです。
カスタム後がこちら・・・

スリーホールのシルバートリガー、パックマイヤー風グリップを付けてみました。
握り具合がよくなった気がします。
トリガーを引く際のブレも少なくなったような気がします。
気がするだけです・・・
トリガーを引く際のブレも少なくなったような気がします。
気がするだけです・・・
フロントサイトの大型化とリアサイトをノバックサイトに変更予定ですがいつになるやら・・・^^;
あ、お気づきかもしれませんがエアコキです!w