2017年05月29日
ナイト オブ ラグーン
ども!PHでっす!

夜サバって昼間と全然緊張感違いますよね!ライトとかトランシーバーとか装備面での優劣も感じやすくて僕は好きです!涼しいしね!!w
と、いうことで
2017.5.27に『City of Lagoon』にナイトゲームしに行ってきました。
が!人が全然集まんなくて公園状態w
しょうがねぇしトモダチ3人と2on2してきた...
先ずはセーフティエリア

昼間のいつもの感じ

そして夜
(偽ゴープロの画質に夜の暗さがプラスされて更にきたねえ画像に。見難くてすみません...この後のもクソ画像ですがお付き合い下さい)
もう少し明かりが欲しいです!スタッフすわぁ~んw
それとも来た人少ないから節電してるの?
万が一自分の近くに明かりが無かったり、落とし物や諸作業する際に両手がフリーだと楽なのでみんなヘッドライト持ってきましょう

昼のフィールド

夜のフィールド
フィールド出入り口付近の照明がまぶしい!おかげでセーフティにいる人も少しはゲームの様子が見れますね

蛾の如く光に吸い込まれていく後輩隊員
俺虫で一番蛾が気持ち悪いと思うんよね。だからゲーム中は一番ここに近づきたくない。

陰、日向に咲くと言いますが 光を抜けた先は闇
暗順応に注意ですね。まあセーフティや港の灯りで見えるっちゃ見えるんですが、建物内や陰になってるとこは真っ暗なんで足下の障害物とか気付き難いっちゃ。

『チッ!ここからは暗視眼鏡に切り替えろ!』

『チュイィーーーン』

ま、ナイトヴィジョンなんて持ってませんがw
んでもって左右からルームイン!

ほら、スゲー暗ぇのよ
間違えて撃ちそうだし撃たれそう
敵視点

フィールド奥から。
敵も味方も翻弄する『闇』
↓翻弄された結果↓

はい!友軍相撃!

しかし撃たれた彼はそんなネガティヴショットを左旋回270°で華麗に回避!
ま、弾出てないだけだけど。 やっぱトランシーバーいるね!
そういやむかしフレンドリーファイアの事を『FF』って言ってるキモいヤツがいましたわ。そいつ曰く『フルオート』=『フルバースト』らしいです...
...俺もフルバースト使おw
2on2だからお互いケツの取り合いでフィールド内グルグルまわって疲れるw

ようやく会敵! 疲れる!

見つける!

撃つ!

反撃喰らう!
やっぱ現代戦においてライトって必須だと思うんすよ。
上の画像じゃまだ敵がこちらをきちんと照らしていませんが

これで顔周辺を照らされてます

んで顔面!ね?なんも見えないでしょ!?
なのに職場のみんなライト買ってくんねーんだよなー
そんなこんなで結局この日は4人だけでしたが案外楽しめました!
久しぶりのナイトゲームだったのと、なんか童心に帰れた感じですかね?
次のナイトゲームでは皆さんと遊べますように! see you again!!

夜サバって昼間と全然緊張感違いますよね!ライトとかトランシーバーとか装備面での優劣も感じやすくて僕は好きです!涼しいしね!!w
と、いうことで
2017.5.27に『City of Lagoon』にナイトゲームしに行ってきました。
が!人が全然集まんなくて公園状態w
しょうがねぇしトモダチ3人と2on2してきた...
先ずはセーフティエリア

昼間のいつもの感じ

そして夜
(偽ゴープロの画質に夜の暗さがプラスされて更にきたねえ画像に。見難くてすみません...この後のもクソ画像ですがお付き合い下さい)
もう少し明かりが欲しいです!スタッフすわぁ~んw
それとも来た人少ないから節電してるの?
万が一自分の近くに明かりが無かったり、落とし物や諸作業する際に両手がフリーだと楽なのでみんなヘッドライト持ってきましょう

昼のフィールド

夜のフィールド
フィールド出入り口付近の照明がまぶしい!おかげでセーフティにいる人も少しはゲームの様子が見れますね

蛾の如く光に吸い込まれていく後輩隊員
俺虫で一番蛾が気持ち悪いと思うんよね。だからゲーム中は一番ここに近づきたくない。

陰、日向に咲くと言いますが 光を抜けた先は闇
暗順応に注意ですね。まあセーフティや港の灯りで見えるっちゃ見えるんですが、建物内や陰になってるとこは真っ暗なんで足下の障害物とか気付き難いっちゃ。

『チッ!ここからは暗視眼鏡に切り替えろ!』

『チュイィーーーン』

ま、ナイトヴィジョンなんて持ってませんがw
んでもって左右からルームイン!

ほら、スゲー暗ぇのよ
間違えて撃ちそうだし撃たれそう
敵視点

フィールド奥から。
敵も味方も翻弄する『闇』
↓翻弄された結果↓

はい!友軍相撃!

しかし撃たれた彼はそんなネガティヴショットを左旋回270°で華麗に回避!
ま、弾出てないだけだけど。 やっぱトランシーバーいるね!
そういやむかしフレンドリーファイアの事を『FF』って言ってるキモいヤツがいましたわ。そいつ曰く『フルオート』=『フルバースト』らしいです...
...俺もフルバースト使おw
2on2だからお互いケツの取り合いでフィールド内グルグルまわって疲れるw

ようやく会敵! 疲れる!

見つける!

撃つ!

反撃喰らう!
やっぱ現代戦においてライトって必須だと思うんすよ。
上の画像じゃまだ敵がこちらをきちんと照らしていませんが

これで顔周辺を照らされてます

んで顔面!ね?なんも見えないでしょ!?
なのに職場のみんなライト買ってくんねーんだよなー
そんなこんなで結局この日は4人だけでしたが案外楽しめました!
久しぶりのナイトゲームだったのと、なんか童心に帰れた感じですかね?
次のナイトゲームでは皆さんと遊べますように! see you again!!
2017年05月23日
クラウン10禁コルトパイソン2.5inVer
どうもPHでっす!
こないだホビロでクラウンモデルの10歳以上用コルトパイソン2.5inVerを買ってきました!
スナブノーズって2in以下のバレルなんだっけ?...ようけ知らんがそれっぽくてカッコイイじゃろ!


これを10歳になる姉貴のガキにプレゼントして、姉貴の望まぬ方へ甥を導いてやる!w
クラウンってリボルバーって銃種を日本のメーカーで一番安く売っててイイよね!
エアコキリボルバーなら4~5千円で買えるし
ガスリボルバーなら1万ありゃ買えるし
カート式だし
カート安いし
エアコキリボルバーのスピードローダーも8月頃に発売予定だし!
クラウンモデル大好き!!

リアルなフロントビュー(笑)
ピント合ってませんが、2.5inバレルでもライフリングを再現する努力。
カートはバリだらけでしたけど...

リアビュー...フロントサイトは赤いサイトプレートのおかげで見やすいですが、リアサイトは成型色のシルバーっていうかグレーで見難い...
まあ25m先に立ってる人に当たんないしどーでもいいケド

ハンマーは幅広でコックしやすい
マルイのは細いらしいよ、コックの重さも変わんないってさ

ラッチにはセレーションが入ってます。無くてもたいしたことないですが、マルイのツルツルのよりこっちの方が個人的には好きですね
てか画像撮り忘れたけど、スイングインする際にカートのリムがどっかしらに引っかかってちゃんとイン出来ないことがありました。
ゆっくりやってもなる時はなったんで個体差?それとも俺のだけ?M19やM686ではこんなことなかったのに...ま、パイソン好きじゃないしどうでもいいケド

メダリオンのお馬さん
槍をへし折ってるところが雄々しい。と思ったらどっちにも鏃付いてる...これ槍じゃなくて矢?

サイドプレートのお馬さん
口元と前足あたりにあった矢だか槍だかが無くて自由な感じがイイネ!
なんだか嬉しそう(癒

野太いエジェクターロッドを押すとしっかりとリボルバー特有の排莢アクションが楽しめます
そんなこんなで実射性能はオートタイプの10禁エアガンに敵わない
装弾数も少ない再装填の手間もかかる値段も高めなクラウンモデルのエアリボルバー10歳以上用ですが
リボルバーという銃の特徴を十二分に堪能出来き、
当たらなければ近づく、無駄弾を出さない様にする、
初手でやらなきゃやられるという事を教えてくれる
すごくいいエアガンですね!
手軽にリボルバーを楽しむ為に!
10歳を迎える子供へのプレゼントに!
誰かへの復讐に!
皆さんもクラウンモデルのエアリボルバーを買っちゃおう!
こないだホビロでクラウンモデルの10歳以上用コルトパイソン2.5inVerを買ってきました!
スナブノーズって2in以下のバレルなんだっけ?...ようけ知らんがそれっぽくてカッコイイじゃろ!


これを10歳になる姉貴のガキにプレゼントして、姉貴の望まぬ方へ甥を導いてやる!w
クラウンってリボルバーって銃種を日本のメーカーで一番安く売っててイイよね!
エアコキリボルバーなら4~5千円で買えるし
ガスリボルバーなら1万ありゃ買えるし
カート式だし
カート安いし
エアコキリボルバーのスピードローダーも8月頃に発売予定だし!
クラウンモデル大好き!!

リアルなフロントビュー(笑)
ピント合ってませんが、2.5inバレルでもライフリングを再現する努力。
カートはバリだらけでしたけど...

リアビュー...フロントサイトは赤いサイトプレートのおかげで見やすいですが、リアサイトは成型色のシルバーっていうかグレーで見難い...
まあ25m先に立ってる人に当たんないしどーでもいいケド

ハンマーは幅広でコックしやすい
マルイのは細いらしいよ、コックの重さも変わんないってさ

ラッチにはセレーションが入ってます。無くてもたいしたことないですが、マルイのツルツルのよりこっちの方が個人的には好きですね
てか画像撮り忘れたけど、スイングインする際にカートのリムがどっかしらに引っかかってちゃんとイン出来ないことがありました。
ゆっくりやってもなる時はなったんで個体差?それとも俺のだけ?M19やM686ではこんなことなかったのに...ま、パイソン好きじゃないしどうでもいいケド

メダリオンのお馬さん
槍をへし折ってるところが雄々しい。と思ったらどっちにも鏃付いてる...これ槍じゃなくて矢?

サイドプレートのお馬さん
口元と前足あたりにあった矢だか槍だかが無くて自由な感じがイイネ!
なんだか嬉しそう(癒

野太いエジェクターロッドを押すとしっかりとリボルバー特有の排莢アクションが楽しめます
そんなこんなで実射性能はオートタイプの10禁エアガンに敵わない
装弾数も少ない再装填の手間もかかる値段も高めなクラウンモデルのエアリボルバー10歳以上用ですが
リボルバーという銃の特徴を十二分に堪能出来き、
当たらなければ近づく、無駄弾を出さない様にする、
初手でやらなきゃやられるという事を教えてくれる
すごくいいエアガンですね!
手軽にリボルバーを楽しむ為に!
10歳を迎える子供へのプレゼントに!
誰かへの復讐に!
皆さんもクラウンモデルのエアリボルバーを買っちゃおう!
2017年05月12日
りっくじ
オッス!オラPH!
おいヤムチャ! 5/13~5/14は『陸上自衛隊新発田駐屯地記念行事』だぞ!?
つえーヤツがいっぺーいそうでオラわくわくすっぞ!
↑『りっく☆じあ~す』とかいうゲームの新発田 渚(しばた なぎさ)とかいう新発田駐屯地が元ネタのヤツ
~記念行事日程~
13日は1400より市中パレード
14日は1000より記念式典からの
1100~訓練展示等
1230~体験試乗・装備品展示
次回「回転翼機!コブラ飛来!」
みんな!ぜってー来てくれよな!

にしてもどの駐屯地の式典でも迷彩服上下の人とか「聞いてどうすんの?」って質問する人いますよね
ちょっとなーw
おいヤムチャ! 5/13~5/14は『陸上自衛隊新発田駐屯地記念行事』だぞ!?
つえーヤツがいっぺーいそうでオラわくわくすっぞ!

↑『りっく☆じあ~す』とかいうゲームの新発田 渚(しばた なぎさ)とかいう新発田駐屯地が元ネタのヤツ
~記念行事日程~
13日は1400より市中パレード
14日は1000より記念式典からの
1100~訓練展示等
1230~体験試乗・装備品展示
次回「回転翼機!コブラ飛来!」
みんな!ぜってー来てくれよな!

にしてもどの駐屯地の式典でも迷彩服上下の人とか「聞いてどうすんの?」って質問する人いますよね
ちょっとなーw