2017年10月30日
格安!ドットサイトガード!!!
どうも!今年の風邪にかかって2日ほどふせってるJAPAN です!!
みなさん手洗いうがいはちゃんとしましょう(^_^;)
鼻水と咳が止まらない・・・
と、そんなことは置いといて。
ゲームで使うドットサイト便利なのは良いですがレンズへの被弾って怖く無いですか?
かくゆう私もゲーム中にレンズが割れたことが2度程・・・
キルフラッシュも高いし、市販のドットサイトガードは高いし、市販のドットサイトガードは高いし!!
何か無いかなーと電子の海をさ迷ってたら面白いサイトが!
アクリル板等を専門に扱ってる所で個人にも販売してる所が結構あったんですよ!
その1つを取り寄せて着けてみることに!
用意したるはこのドットサイト!
中古で7000円!


市販のドットサイトガードが2~3mmの厚さらしいんですがここでは1~5mnまで扱ってる!

3mmの30φが90円・・・こりゃ買いでしょ!!
でも普通に3mmを買ったなら詰まらないので
なんと今回は5mmを買います!

5mmでも120円かよ





(届いた瞬間秒で着けてしまいました)
もう、最高ですよもう!
付け方は簡単で、横から瞬間接着剤を毛細管効果で浸透させるだけです!
厚過ぎて暗いって事もありませんし、かなりクリアです。
これで高いお金払ったドットサイトが被弾して召される事は無くなりました(笑)
この5mm をぶち抜かれる事はまずないですね。
てか、作業終わって思ったのですがドットサイトとアクリル板が同じ径なら同じ高さのマウントリングにはめてドットサイトの前に着ければ良かったのでは(;゚Д゚)
頭が回らないときに作業してはいけないって良い教訓になりました(笑)
あ、送料が900円なんで複数人で頼むのをお薦めします(^_^;)
みなさん手洗いうがいはちゃんとしましょう(^_^;)
鼻水と咳が止まらない・・・
と、そんなことは置いといて。
ゲームで使うドットサイト便利なのは良いですがレンズへの被弾って怖く無いですか?
かくゆう私もゲーム中にレンズが割れたことが2度程・・・
キルフラッシュも高いし、市販のドットサイトガードは高いし、市販のドットサイトガードは高いし!!
何か無いかなーと電子の海をさ迷ってたら面白いサイトが!
アクリル板等を専門に扱ってる所で個人にも販売してる所が結構あったんですよ!
その1つを取り寄せて着けてみることに!
用意したるはこのドットサイト!
中古で7000円!


市販のドットサイトガードが2~3mmの厚さらしいんですがここでは1~5mnまで扱ってる!

3mmの30φが90円・・・こりゃ買いでしょ!!
でも普通に3mmを買ったなら詰まらないので
なんと今回は5mmを買います!

5mmでも120円かよ





(届いた瞬間秒で着けてしまいました)
もう、最高ですよもう!
付け方は簡単で、横から瞬間接着剤を毛細管効果で浸透させるだけです!
厚過ぎて暗いって事もありませんし、かなりクリアです。
これで高いお金払ったドットサイトが被弾して召される事は無くなりました(笑)
この5mm をぶち抜かれる事はまずないですね。
てか、作業終わって思ったのですがドットサイトとアクリル板が同じ径なら同じ高さのマウントリングにはめてドットサイトの前に着ければ良かったのでは(;゚Д゚)
頭が回らないときに作業してはいけないって良い教訓になりました(笑)
あ、送料が900円なんで複数人で頼むのをお薦めします(^_^;)
2017年10月24日
ガスガン気化率アップ!
どうも!
この頃頭髪と存在感が薄いと言われるJPです!!
まぁ、そんな悲しい話は置いといて。
ガスガンの気化率を上げて副産物的にちょこっと初速も上げちゃおうってチューンアップです
やる事はいたって簡単でマガジンにスポンジを入れてガスを強制的にマガジン内で気化させちゃおうって話です。
昔からあるチューンアップのようで、KSCのM4を持ってる人なら結構知ってて、近頃は既製品も売られてるらしいです(^_^;)
ただ買って付けるだけでは芸が無いので今日は身近な物で作ってしまおうと思います(*・∀・*)ノ

用意したるは某ダイソーで買った目の荒さもまさにパーペキなスポンジ!!
そして今回チューンアップを施すのはこの銃!!


P226E2!
いやー、前々から欲しくて買っちゃいました_(^^;)ゞ
初速はマガジンを室温23℃の部屋に10分放置してから計測します。
使用機器はXCORTECH Mk3です。





平均で76.79ですね。
1秒毎に空撃ちをしてマガジンストップが何発まで掛かるか計ったら69発目まではかかりました。
そして先程のパーペキなスポンジをカットしてマガジンボトムに組み込みます!



これだけだと何度も使用するとスポンジが上に上がって来てバルブとかに絡まりそうなので適当なワッシャーとバネを噛ませましょう!


グリスたっぷりとパッキンに塗って慎重に組み上げていざ試射を!





5発平均で77.642!!
0.852程上がりましたね。
スライドストップは82発目までかかりました。
今回のチューンアップでは初速アップというよりはガスの気化率を上がったので次は寒冷状態ではどれ程の効果があるかみてみたいですね 続きを読む
この頃頭髪と存在感が薄いと言われるJPです!!
まぁ、そんな悲しい話は置いといて。
ガスガンの気化率を上げて副産物的にちょこっと初速も上げちゃおうってチューンアップです
やる事はいたって簡単でマガジンにスポンジを入れてガスを強制的にマガジン内で気化させちゃおうって話です。
昔からあるチューンアップのようで、KSCのM4を持ってる人なら結構知ってて、近頃は既製品も売られてるらしいです(^_^;)
ただ買って付けるだけでは芸が無いので今日は身近な物で作ってしまおうと思います(*・∀・*)ノ

用意したるは某ダイソーで買った目の荒さもまさにパーペキなスポンジ!!
そして今回チューンアップを施すのはこの銃!!


P226E2!
いやー、前々から欲しくて買っちゃいました_(^^;)ゞ
初速はマガジンを室温23℃の部屋に10分放置してから計測します。
使用機器はXCORTECH Mk3です。





平均で76.79ですね。
1秒毎に空撃ちをしてマガジンストップが何発まで掛かるか計ったら69発目まではかかりました。
そして先程のパーペキなスポンジをカットしてマガジンボトムに組み込みます!



これだけだと何度も使用するとスポンジが上に上がって来てバルブとかに絡まりそうなので適当なワッシャーとバネを噛ませましょう!


グリスたっぷりとパッキンに塗って慎重に組み上げていざ試射を!





5発平均で77.642!!
0.852程上がりましたね。
スライドストップは82発目までかかりました。
今回のチューンアップでは初速アップというよりはガスの気化率を上がったので次は寒冷状態ではどれ程の効果があるかみてみたいですね 続きを読む