プロフィール
キチクベイベー
キチクベイベー
新潟県(下越)で活動してるサバゲーもやっている新潟エンジョイチーム、キチクベイベーです。メンバーみんなで緩〜くやってるブログです。
キチクベイベーは交流チームやチームメンバーを随時募集中です。
20歳以上でみんなと仲良くできる方なら老若男女問いません‼
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 4人

2015年08月08日

10式戦車をつくる!その3

どうも、SGRです!
前回の「その2」から暫く経過してしまいましたが、10号まで到達しましたので10式戦車の途中経過のご報告です♪
10号までの完成状況をご覧下さいませ。

10号までの状態でこんな感じ↓
10式戦車をつくる!その3
今のところ砲塔を進めてるって感じですね。多分暫く続くでしょうw
大きさの比較対象を入れるの忘れちゃいましたが、結構でかいです!

で、砲塔の裏側はこんなんなってます。
10式戦車をつくる!その3
内側のモーターやらで戦車砲の可動と角度が変えられる様です。
戦車砲は、
10式戦車をつくる!その3
10式戦車をつくる!その3
こんな感じで前後します。これで発射時の可動を再現するわけですね~。

お次は砲手用ハッチ、
10式戦車をつくる!その3
10式戦車をつくる!その3
開きますw

右後部の装甲モジュールの扉も、
10式戦車をつくる!その3
10式戦車をつくる!その3
開きますw
このたくさん付いてるハンドルなんですが、全部接着です;;
しかもこのハンドルかなり小さい上、砲塔にいっぱいあって毎回かなり面倒なんですよね;;

で、最後に車長用ハッチ&12.7mm重機関銃
10式戦車をつくる!その3
いつか取り付けることになるでしょうw

分かり難かったかもしれませんが10号までの完成状況とギミックはこんな感じです。
毎号のようにやってくるちっちゃいハンドルに苦戦させられていますが、なんとか10号まで到達!
定期購読は1カ月分まとまって届く都合上、手元にはまだ11~13号分のパーツが未組み立ての状態でありますが、1回目の区切りってことで公約通り記事にさせて頂きました♪
次回は20号の予定です!このまま続けられるのか乞うご期待!
それでは!




同じカテゴリー(■メンバー)の記事画像
初めましてのご挨拶(TOY)
二王子サバゲーパーク(仮)ゲームレポ
US ARMY Ski
付録を作ろう
劇的改造ビフォーアフター  CA870
今月のサバゲその2
同じカテゴリー(■メンバー)の記事
 初めましてのご挨拶(TOY) (2022-09-12 23:07)
 二王子サバゲーパーク(仮)ゲームレポ (2021-10-01 21:00)
 US ARMY Ski (2021-03-01 07:52)
 付録を作ろう (2020-05-01 22:00)
 劇的改造ビフォーアフター CA870 (2020-01-23 17:00)
 今月のサバゲその2 (2019-06-30 21:00)

Posted by キチクベイベー at 23:55│Comments(0)■メンバーSGR10式
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。