2022年01月20日
89式電子トリガー化
こんにちは!
最近お一人様を極めてるSSKです!!
サバゲー始めて初めて買った電動ガン、東京マルイの89式小銃。
あーでもないこーでもないと弄り続けて早数年。

去年に動作不良が続いたついでに大手術を決行!!
そうだ、電子トリガー化しよう!
使用するのはこちら↓

・不知火商店/陽炎4型F
・プロメテウス/ステンレスハードシリンダー
・オルガエアソフト/メタル軸受け
・STACK/ライトウェイトトリガースプリング
今回の目標は
・初速アップ
・レスポンスの向上
陽炎4型Fは89式内部カスタムの壁、3発制限点射機構をオミットすることができるという優れもの。

↑この辺のごちゃごちゃしたのほぼいらね。
そして3制射を安定させる為にモッサリ回転だった89式専用のモーターBT1000を交換しても電子制御で3制射が可能になる…!
ということでまずモーター変えちゃいましょ!!

ゆうても89式の運用ポジション的にサイクルは求めないので、安定のEG1000に交換。
ちなみに89式はモータータワーの径が違うので、どこのご家庭にもあるピニオンリムーバーを使ってモータータワーは戻してやらないと後でお母さんに怒られます。

ピニオンリムーバー地味に高ぇ…
そんでメカボをバラして中身全部脱脂洗浄!!
汚物は消毒だぁ~!!
いやぁ、まじでこの銃分解するのめんどくせぇんだわ、、、
ネジ何個あるん、、、
初めて弄るメカボがこれとか成功したら怖いもんなしやろ、、、
次回
城之内死す!!
デュエルスタンバイ!!
最近お一人様を極めてるSSKです!!
サバゲー始めて初めて買った電動ガン、東京マルイの89式小銃。
あーでもないこーでもないと弄り続けて早数年。

去年に動作不良が続いたついでに大手術を決行!!
そうだ、電子トリガー化しよう!
使用するのはこちら↓

・不知火商店/陽炎4型F
・プロメテウス/ステンレスハードシリンダー
・オルガエアソフト/メタル軸受け
・STACK/ライトウェイトトリガースプリング
今回の目標は
・初速アップ
・レスポンスの向上
陽炎4型Fは89式内部カスタムの壁、3発制限点射機構をオミットすることができるという優れもの。

↑この辺のごちゃごちゃしたのほぼいらね。
そして3制射を安定させる為にモッサリ回転だった89式専用のモーターBT1000を交換しても電子制御で3制射が可能になる…!
ということでまずモーター変えちゃいましょ!!

ゆうても89式の運用ポジション的にサイクルは求めないので、安定のEG1000に交換。
ちなみに89式はモータータワーの径が違うので、どこのご家庭にもあるピニオンリムーバーを使ってモータータワーは戻してやらないと後でお母さんに怒られます。

ピニオンリムーバー地味に高ぇ…
そんでメカボをバラして中身全部脱脂洗浄!!
汚物は消毒だぁ~!!
いやぁ、まじでこの銃分解するのめんどくせぇんだわ、、、
ネジ何個あるん、、、
初めて弄るメカボがこれとか成功したら怖いもんなしやろ、、、
次回
城之内死す!!
デュエルスタンバイ!!